患者さまとのコミュニケーションを重視する歯科医院です。お子様からご高齢の方まで、地域の皆様のお口の健康をお守りします。
〒226-0006 神奈川県横浜市緑区白山2-3-11
JR横浜線「鴨居駅」より徒歩10分
診療時間 | 午前9:00~13:00 |
---|
休診日 | 水曜午後・日曜・祝祭日 |
---|
Periodontal treatment
歯周病は、治療と定期的なメンテナンス、そして予防が大切です。正しい歯みがき法を身につけましょう。
歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性の疾患です。歯みがきがうまくできていないと、歯と歯茎の隙間に細菌が溜まってプラークとなります。これが炎症の引き金となるのです。
このことから歯周病の主な原因はプラークといえます。したがって、正しいブラッシングによってこのプラークをなるべく形成させないことが重要です。
当院では歯科衛生士の有資格者が、正しい歯みがきの仕方や生活習慣のアドバイスを行っています。また、健康な歯・歯肉の保持のための専門的なクリーニングも大切です。
歯周病の恐ろしい点は、初期には痛みをあまり感じないため症状がどんどん進んでしまうこと、そして再発の可能性が高いということです。歯周病の発生・進行・再発を防ぐためにも、定期的な検診やメンテナンスに来ていただくのが理想的であるといえます。
院長は歯周病治療で20年以上の経験を積んでおり、歯周病で歯を失う患者さまを一人でも多く救いたいという強い想いは今も変わりません。超高齢社会を迎えた日本では、歯周病治療はより重要性を増すと考えられます。
患者さま一人ひとりのお口の状況やご要望に合わせて、その時々に最良と考えられる方法を提供すること、これが当院のモットーです。
「家族に歯周病の人がいる」「口臭が気になる」「歯周病かもしれない」…など、気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。
効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
お気軽にお問合せください
お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-939-3948
受付時間:9:00~13:00/14:30~18:30
休診日:水曜午後・日曜・祝祭日